【蒙古タンメン中本】本店で遂にレギュラー商品化!冷味タンメンの辛さや美味しさなど
こんにちは。

のびのびおじさんです。
遂に2022年4月〜冷味タンメン味噌・醤油・塩がレギュラー商品として販売されております。
私はこの時をずっと待っていた!
・冷味タンメンとは?
・定番の蒙古タンメンなどと比べて、どのくらいの辛さなのか?
・蒙古タンメン中本の冷味タンメン味噌は美味しいのか?
一体どんな美味しさなのか?などをお伝えして行こうと思います。
よろしくお願いします。
冷味タンメン味噌とは【蒙古タンメン中本】


簡単に説明させて貰いますと、蒙古タンメンにのっている麻婆豆腐に変わって
冷やし味噌ラーメン「辛さレベル10」のスープを、麻婆の様にとろみをつけたのが冷味餡。
冷味餡を味噌タンメンに加えたものが、「冷味タンメン味噌」
と言った感じになると思います。
味噌タンメンに麻婆豆腐がのって「蒙古タンメン」
味噌タンメンに冷味餡がのって「冷味タンメン」
実際に過去に何度も食べてみてこんな感じだと思いました。
冷味タンメン味噌の辛さ【蒙古タンメン中本】


蒙古タンメンの辛さに慣れてきてもう少し辛いメニューが食べたい方や蒙古タンメンより辛い方が満足できるといった激辛党には、堪らないラーメンの1つではないかと思います。
辛さレベルについては蒙古タンメンの上には、辛さレベル7の「五目蒙古タンメン」といって蒙古タンメンに冷し味噌ラーメンのスープと肉をのせたメニューがあるのですが、食べた感じだと「五目蒙古タンメン」よりも辛さを感じます。
・「冷味餡」のかかっていない部分=辛くはない
・「冷味餡」の部分=辛い
・「冷味餡」をスープで溶かす=中間の辛さ
因みに冷味餡=冷し味噌ラーメンの辛さレベルが10です!
辛さレベル8の「味噌卵麺」や「五目味噌タンメン」などありますが、個人的には同じくらいか!冷味餡をスープで溶かせばやや辛くない?くらいに思いました。
・「蒙古タンメン」辛さ=5
・「五目蒙古タンメン」辛さ=7
・「冷味タンメン」辛さ=8くらい
冷味タンメン味噌・美味しさや辛さの魅力【蒙古タンメン中本】


冷味餡は辛さレベル10の「冷し味噌ラーメン」のスープを餡にしたものですので、冷味餡を麺に絡めて食べると!
辛党には堪らない「冷し味噌ラーメン」に近い辛さが味わえます。
今回注文したのは「冷味タンメン味噌」なので、冷味餡をスープに溶かさずに冷味餡がかかっていないところを食べると味噌タンメンとして味わえます。
味噌タンメンがベースのスープと「冷味餡」を溶かす事で、より辛さや味もマイルドになりまた違う味を楽しめます。
よって冷味タンメン味噌は「味噌タンメン」「冷し味噌ラーメン」の2つを合わせた「冷味タンメン味噌」3つの味を楽しめ最後まで美味しく頂けるラーメンとなります。
予測にはなりますが
・「冷味タンメン味噌」ですと、味噌タンメンに冷味餡が加えられ冷味タンメン味噌
・「冷味タンメン醤油」ですと、醤油タンメンに冷味餡が加えられ冷味タンメン醤油
・「冷味タンメン塩」ですと、塩タンメンに冷味餡が加えられ冷味タンメン塩
になるんじゃないかと思います。
今までは期間限定でしか食べれなかったので、冷味タンメンがある時には迷わず注文していたのですが、レギュラーメニューに追加されたという事で、ここ最近は「北極の炎」山椒抜きでよく食べていたのですが、
これからは蒙古タンメン中本に食べに行く時のその日の気分で、「北極の炎」よりも辛さを落とした「冷味タンメン」を選べるのはめちゃくちゃ嬉しいです。
定番メニューの蒙古タンメンでは辛さが物足りない方だったり、北極ラーメンよりやや辛くないラーメンが食べたい!と思う方には「冷味タンメン」は、丁度良いじゃないでしょうか?
辛さの感じ方は人それぞれですので、蒙古タンメン中本が初めての方や辛いのが苦手な方は、蒙古タンメン中本のスタッフさんに辛さなどを確認して下さい。
※初めての方は蒙古タンメンや味噌タンメンから始める事をおすすめします。
辛いのが苦手なのに挑戦する場合は自己責任でよろしくお願いします。
因みにですが、私の好きなメニューランキングを書いておきます!
1位:北極の炎[山椒抜きか少なめ]
2位:冷味タンメン
3位:冷し五目蒙古蒙古タンメン[暑い日などに!]
4位:五目蒙古タンメン
5位:醤油タンメンor冷し醤油タンメン
勝手に殿堂入り「北極ラーメン」
まとめ:冷味タンメン味噌は辛くて美味しいラーメン


蒙古タンメンに乗っている麻婆豆腐のかわりに、冷やし味噌ラーメン「辛さレベル10」のスープで作られた「冷味餡」を味噌タンメンに加えた「冷味タンメン」
蒙古タンメン中本で辛めなラーメンを食べたい方には「冷味タンメン味噌」はオススメ出来ると言えます。
冷味タンメンには味噌・醤油・塩とありますが、蒙古タンメン中本でド定番の味噌タンメンに冷味餡をを加えた冷味タンメン味噌が個人的におすすめです。
更に冷味タンメンは冷味餡を麺と絡めて食べると、「冷し味噌ラーメン」に近い味が楽しめ。
冷味餡がかかっていない所は純粋に「味噌タンメン」が味わえ。
冷味餡とスープを混ぜて溶かすとマイルドになった味が楽しめます。
上の3つの味を「冷味タンメン」1つで味わえるので、辛いもの好きですと、どんどん食べ進めて行ける事は間違いないでしょう。
辛さや味の好みもあると思いますが、



私は冷味タンメンにはかなり満足してます。
2022年4月〜蒙古タンメン中本の本店でレギュラー商品化という事なので、気になる方は是非行って見て下さい!
ただ蒙古タンメン中本のメニューの中でも、「冷味タンメン」は辛めに位置すると思いますので、辛いのが苦手な方は蒙古タンメン中本のスタッフさんに辛さなどを聞いてからメニュー選びをすることをおすすめします。
激辛に挑戦する場合は自己責任でよろしくお願いします。
激辛好きの方に向けて、蒙古タンメン中本「北極ラーメン」の記事のリンクを貼っておきますので、良かったら覗いて見て下さい!







